しまね、とっとりは、もっと
成長
できる!
出川桃子
しまね、とっとり 新時代

TOP

  しまね、とっとりは、
もっと成長できる!

人口減少、少子高齢化社会の到来、新型コロナウィルス感染症拡大など社会の変化が早く、 県民の価値観や暮らしも多様化しています。

そんな時代だからこそ、ピンチをチャンスととらえ、 子育て、教育、福祉、まちづくり、政治や行政のしくみも、時代に合わせてアップデートしていかなければなりません。

しまねは、もっと成長できる!住みやすくなる!

誇れるふるさとしまねを次世代に継承していくため、県都松江から地方創生を成し遂げます!

活動報告

公式SNS

Profile

back-image

1978年(昭和53年)東京都・調布市生まれ45歳

高校・在イギリス・英国暁星国際学園卒業

成蹊大学 法学部政治学科卒業

外資系国際見本市主催会社勤務

東京大学生産技術研究所勤務

2012年夫の故郷である松江市に移り住む

2017年 松江市市議会議員初当選

自由民主党 松江支部女性局副局長

NPO法人フードバンクしまね副代表

松江市体操連盟副会長

中央児童クラブ運営委員長

朝日公民館運営協議会委員

  • 家族

    夫と高校1年生と小学3年生の男の子の4人家族

  • 趣味

    お菓子作り、読書、テニス、茶道(初伝修了)
    英会話(英語検定準1級取得)

  • 好きな言葉

    一山行尽一山青(いっさんゆきつくせばいっさんあおし)

  • 好きな食べ物

    おにぎり、ぜんざい、干し芋

お約束

人口減少対策-若者や女性にも選ばれる地方へ

人口減少は、日本全体の国力低下を招く喫緊の課題です。都市の過密・地方の過疎を是正し、地方で安心して働き暮らせる環境を整備し、地方を主役とした政策を推進します。若者や女性の流出が顕著な地方において、若者や女性の定住を促進するため、働きやすく暮らしやすい地域づくりに全力で取り組みます。

子育て・教育支援-すべての子どもが安心して成長できる社会へ

安心して子どもを育てられる社会には、生活の安定が不可欠です。税負担の軽減、賃上げ促進、物価高騰対策を進め、誰もが豊かさを実感できる環境を整備します。さらに、全国一律の子ども医療費助成、学校給食無償化、高等教育への進学支援を強化し、家庭の経済格差に左右されない教育環境を実現します。

中山間地域・離島支援-8割を占める中山間地域の持続可能な暮らしを

条件不利地域の交通空白を解消し、誰もが移動しやすい環境を整えます。地域交通支援の拡充や自動運転技術の導入を推進し、持続可能な交通網を確保します。さらに、ICT関連企業の誘致や企業立地の促進、生活基盤となるインフラ整備を強化し、地方の発展を支えます。また、過疎法・離島振興法を維持・強化し、地域の持続可能な発展に全力で取り組みます。

医療・介護・福祉対策-全国どこでも命の重さが平等な社会へ

条件不利地域でも安心して暮らせるよう、訪問介護サービスの確保、地域医療の維持、医師偏在の是正に取り組みます。医療・介護・福祉の人材確保には、賃上げや就労環境の改善を推進し、働き続けやすい環境整備に取り組み、国・県・市町村と連携し、へき地医療の確保、拠点医療の強化を推進します。

持続可能な農林水産業の実現 –若者が未来を託せる産業へ

農林水産業は地域経済と暮らしの根幹です。次世代が希望を持ち、誇りを持って携われる魅力ある産業へと進化させなければなりません。 現場の声を大切にし、生産者の負担軽減と収益向上を図るため、スマート農業・林業・水産業の導入支援、販路拡大、担い手育成を強化。さらに、環境に配慮した持続可能な生産体制の確立を進め、安全で豊かな地域づくりに取り組みます。

DX・AI・GXの推進—デジタルと環境技術で地域の未来を創る

深刻化する人手不足を補い、地域の活力を維持するため、DX(デジタルトランスフォーメーション)やAI(人工知能)を積極活用し、業務効率化・生産性向上を支援。企業の競争力を強化し、行政のデジタル化を推進します。さらに、豊かな地域資源を活かしたGX(グリーントランスフォーメーション)を加速し、脱炭素と経済成長を両立する持続可能な地域社会のモデルを構築します。

経済・物価高騰対策—地域経済を守り持続可能な成長へ

中小・小規模事業者が多い島根・鳥取では、企業の賃上げとともに、物価高騰対策や都市部との賃金格差の是正が不可欠です。価格転嫁の適正化を促し、生産性向上や省力化を支援し、事業者の収益確保と人材投資の環境を整備。さらに、県や市町村を支援する国の物価高騰対策支援交付金の拡充を推進し、地域経済の安定と持続可能な成長を後押しします。

出川桃子さんを一緒に応援しませんか

@144qqend
出川桃子後援会 〒690-0017 松江市西津田1丁目5-18 栄徳商事ビル1F TEL 0852-61-8262FAX 0852-61-8263 info@degawa-momoko.jphttps://www.degawa-momoko.jp
map
WEB SUPPORT